| メイン |
ラヴニカへの帰還キタデー
2012年10月10日 TCG全般 コメント (2)新ジェイス20$で4枚予約しといたらさっそく結果残して40$になってたり、天使への願い10$で4枚仕入れといたら20$になってたりでどや顔止まらないへーちょですおひさしぶり。
ラヴニカへの帰還発売にあたって思いついたこと。
群れネズミ+訓練場+ファイレクシアの供犠台+繁殖力=ネズミ無限出し入れ。伏魔殿あると無限ダメージ。倍増の季節か似通った生命があると無限トークン。
だからなに。
トロスターニ+村の鐘鳴らし+大笑いの写し身(鐘鳴らしコピー)+合計3マナ以上のマナクリ=無限トークン&無限ライフ。
これまただからなに。
ジャラドの命令、ロッテスのトロール、忌まわしい回収、ヴェール生まれのグール、鐘楽のスフィンクス、群れネズミあたりを軸にデッキを組みたい。HappyMtgにあったけんちゃんのデッキみたいな。
屈葬の儀式入れて、ジャラドの命令からグリセル落として釣ったりする形がいいかな。
墓地を肥やしていくので死儀礼のシャーマンも強そう。
エターナル環境における死儀礼のシャーマン。
貴族の教主くらいの強さはあるんじゃないかな。教主と違って、1T沼セットから出せるのがえらい。
沼からセットしたいデッキっていうのはつまりヒム入ってて2T目に黒黒要求するデッキなんだけど。
たとえばチメリカみたいなデッキで、1Tアンシーセット、キャストシャーマン、デイズ構え、みたいな。相手の初動にデイズ合わせたり、不毛くらったりしてもこっちはちゃんと2T目2マナ使えるし、除去されず不毛もされないなら3マナアクティブに動ける、っていう。不毛→ヒムとか囲い→ヒムとかお気に召すまま。
バーンとか相手だったら確実にマスト除去になるしね。コントロール相手でも序盤のテンポを稼いで生き残れば無視できないクロックになる。(=ソープロを吸ってくれる)悪くないんじゃないでしょうか。
ただ、能力はあくまでライフとマナのアドバンテージでしかなく、サイズは1/2にすぎない盤面やカードカウントにはノータッチな存在である点には注意が必要かも。漁る軟泥大先輩みたいに一匹で戦場を制圧できたりしない。1マナのクリーチャーだから当たり前なんだけど。
個人的には死儀礼ちゃんはモダンでドランか緑黒エルフみたいなデッキに入れてみようかと思ってる。早くMOでリリースされろー。
ラヴニカへの帰還発売にあたって思いついたこと。
群れネズミ+訓練場+ファイレクシアの供犠台+繁殖力=ネズミ無限出し入れ。伏魔殿あると無限ダメージ。倍増の季節か似通った生命があると無限トークン。
だからなに。
トロスターニ+村の鐘鳴らし+大笑いの写し身(鐘鳴らしコピー)+合計3マナ以上のマナクリ=無限トークン&無限ライフ。
これまただからなに。
ジャラドの命令、ロッテスのトロール、忌まわしい回収、ヴェール生まれのグール、鐘楽のスフィンクス、群れネズミあたりを軸にデッキを組みたい。HappyMtgにあったけんちゃんのデッキみたいな。
屈葬の儀式入れて、ジャラドの命令からグリセル落として釣ったりする形がいいかな。
墓地を肥やしていくので死儀礼のシャーマンも強そう。
エターナル環境における死儀礼のシャーマン。
貴族の教主くらいの強さはあるんじゃないかな。教主と違って、1T沼セットから出せるのがえらい。
沼からセットしたいデッキっていうのはつまりヒム入ってて2T目に黒黒要求するデッキなんだけど。
たとえばチメリカみたいなデッキで、1Tアンシーセット、キャストシャーマン、デイズ構え、みたいな。相手の初動にデイズ合わせたり、不毛くらったりしてもこっちはちゃんと2T目2マナ使えるし、除去されず不毛もされないなら3マナアクティブに動ける、っていう。不毛→ヒムとか囲い→ヒムとかお気に召すまま。
バーンとか相手だったら確実にマスト除去になるしね。コントロール相手でも序盤のテンポを稼いで生き残れば無視できないクロックになる。(=ソープロを吸ってくれる)悪くないんじゃないでしょうか。
ただ、能力はあくまでライフとマナのアドバンテージでしかなく、サイズは1/2にすぎない盤面やカードカウントにはノータッチな存在である点には注意が必要かも。漁る軟泥大先輩みたいに一匹で戦場を制圧できたりしない。1マナのクリーチャーだから当たり前なんだけど。
個人的には死儀礼ちゃんはモダンでドランか緑黒エルフみたいなデッキに入れてみようかと思ってる。早くMOでリリースされろー。
| メイン |
コメント
手札減ってないでしょうか?
あっ、ほんま…コンボパーツとして繁殖力を書き忘れてました…!
こっそり直しておきます指摘ありがとうございます!